ロゴ 西宮地区のあゆみ
西宮地区は、地区の形になってまだ30年しかたっていませんが、
西宮におけるスカウト活動のスタートは、我が国でのボーイスカウトが始まって間もない大正13年にまで、
さかのぼることができます。


「西宮地区結成30周年」に戻る | 「活動報告」に戻る | ホーム

西宮におけるスカウト活動の歴史 −参考:結成20周年記念誌・結成30周年記念誌−
大正13年、義勇少年団としての活動が始まりました。
戦争で解体するまで続きます。

大正11年 5月少年団日本聯盟結成(静岡)、のちに大日本少年団聯盟となる
13年 4月第1西宮義勇少年団設置
故 白川夙雄氏(のちの初代地区協議会長)が隊長として中心になり創設
10月西宮義勇少年団設置
昭和 2年 8月近畿地方合同野営大会(仁川)
5年 4月両団が連合し西宮聯合少年団となる→戦後西宮第10団に
10年 6月瓦木神甲健児団ができる(瓦木村高木、今の北口町)→戦後西宮第1団に
創設者 故 山中源次郎氏(のちの第2代地区協議会長)は、大正11年池田で少年団を結成しており、当時から西宮の少年団と交流。
昭和9年西宮に移転して来られたのち、瓦木神甲健児団を結成。
16年 1月大日本少年団聯盟は他の青少年団体と統合され、大日本青少年団となり消滅
20年 5月大日本青少年団が解散し団員は大日本学徒隊に吸収

戦後、西宮のボーイスカウトは再建され、阪神地区を結成しました。
やがて西宮は小地区として活動するようになります。

昭和21年 2月ボーイスカウトクラブ研究会始まる(東京)
23年 日本連盟の法人設立の準備始まる
座談会に山中源次郎氏が出席
指導者実修所・指導者講習会開設
24年 2月ボーイスカウト日本連盟設立
9月第1回日本連盟総会(東京)
第1回全国合同野営大会(皇居前広場)
25年 4月兵庫連盟結成
阪神地区結成
尼崎・西宮(1団)・芦屋・川辺(現宝塚)
のちに三田の有馬1隊、さらに下って伊丹・川西が加わる
西宮第1少年隊結成・登録
26年 9月尼崎地区が分封
第1回県連合同野営
27年12月西宮第1年少隊結成
28年 1月阪神地区耐寒訓練
以後西宮小地区→西宮地区としてほぼ毎年開催
31年 8月第1回日本ジャンボリー(軽井沢)
33年 2月年次全国総会で、それまでの隊制度を団制度に改める
そのとき西宮にあった隊は、西宮第1隊・西宮第1カブ隊(のちの西宮第1団)、西宮第6隊(のちの西宮第6団)
11月阪神地区特別委員会として西宮ボーイスカウト連絡委員会を設置
協議会・委員会・ラウンドテーブルを西宮のみで毎月定期的に開催
西宮ボーイスカウト連絡委員会は西宮小地区と呼ばれるようになる
34年 7月西宮小地区合同野営
以後キャンポリーに名称を変え、ほぼ毎年開催
36年 8月西宮小地区カブ合同野営
37年 1月阪神地区委員会に西宮地区分封を打診
3月西宮小地区ローバー合同野営
39年 5月西宮スカウト大会
40年 1月第1回インダバ

阪神地区は発展的に解消し、昭和42年4月10日の創立式典を持って西宮地区が誕生します。
昭和41年 6月西宮地区分封打ち合せ会 結成式
42年 2月西宮地区分封決定
4月西宮地区分封 8ヶ団
9月西宮地区結成記念大会
43年 2月地区総会
9月地区結成 1周年記念大会
44年 9月地区結成 2周年記念大会
47年 9月地区結成 5周年記念大会 14ヶ団
52年 9月地区結成10周年記念大会 19ヶ団
62年 9月地区結成20周年記念大会 25ヶ団
平成 4年 4月地区結成25周年記念活動振興大会22ヶ団

■ 西宮地区が参加した主な行事・訓練(昭和42年度〜平成6年度)
年度 日 連 県 連
ジャンボリー シニアー
スカウト大会
ビーバーまつり カ ブ ラ リ ー 合同野営大会
S42 - . . . -
43 - . . . -
44 - . . . ( 6)北条市
45( 5)朝霧高原 . . . -
46 - . . . -
47 - . . . -
48 - . . . ( 7)神鍋
49( 6)千歳原 . . . -
50 - . . . -
51 - . . . -
52 - . . . ( 8)青野ヶ原
53( 7)御殿場 . . . -
54 - . . . -
55 - . . (16)加古川 -
56 - . . . ( 9)青野ヶ原
57( 8)南蔵王 . . . -
58 - . . . -
59 - ( 1)南蔵王 . (17)淡路 (10)青野ヶ原
60 - - . . -
61( 9)南蔵王 - . . -
62 - - . . -
63 - ( 2)朝霧高原 . (18)武庫川 (11)神鍋
H 1 - - 明石 . -
2(10)妙高高原 - . . -
3 - - 武庫川
(カブ・ビーバーデイ)
-
4 - ( 3)饗庭野 . . -
5 - - . . (12)青野ヶ原
6(11)久住高原 - . . -

※ ( )内の数字は各大会・行事の開催数。


■ 主な地区行事・訓練(昭和42年度〜平成6年度)
年度 ビーバーまつり カ ブ 集 会 耐 寒 訓 練
(BS)
キャンポリー
(BS)
耐 寒 訓 練
(SS)
アドベンチャー
キャンプ (SS)
100km
ハイキング
S42 . . 第16回第 1回 . . .
43 . . 第17回第 2回 . . .
44 . . 第18回第 3回 . . .
45 . . 第19回第 4回 . . .
46 . . 第20回 . . . .
47 . . 第21回 . . . .
48 . . 第22回第 5回 . . .
49 . . 第23回第 6回 . . .
50 . 第 1回第24回第 7回 . . .
51 . 第 2回第25回第 8回 . . .
52 . 第 3回第26回第 9回第 1回第 1回.
53 . 第 4回第27回第10回第 2回 . .
54 . 第 5回第28回第11回 . 第 2回.
55 . . 第29回第12回第 3回第 3回.
56 . 第 6回第30回第13回第 4回第 4回.
57 . 第 7回第31回第14回第 5回 . .
58 . 第 8回第32回第23回第 6回 . .
59 . 第 9回第33回第24回第 7回 . .
60 . 第10回第34回第25回第 8回 . .
61 . 第11回第35回第26回第 9回 . .
62 . 第12回第36回第27回第10回 . .
63 . . 第37回第28回 . . .
H 1 . 第13回第38回第29回 . . .
2 . 第14回第39回第30回 . 第 1回.
3第 1回 第15回第40回第31回 . 第 2回.
4第 2回 第16回第41回第32回 . 第 3回
5第 3回 . 第42回第33回 . 第 4回
6阪神6地区第17回第43回 . . . .

※ キャンポリーの回数が昭和58年度から変わっているのは、小地区時代のキャンポリーを第1回と数えるようにしたため。
※ SSのアドベンチャーキャンプは昭和56年度をもって廃止したが、平成2年度から新たに開始したため、回数が重複している。


そして...悪夢の大震災を乗り越えて、本年30周年を迎えました。
平成 7年 1月15〜16日 第43回耐寒訓練

平成 7年 1月17日 阪神・淡路大震災 (登録スカウト5名が犠牲となる)

この年のキャンポリー・アドベンチャーキャンプ・100kmハイキングは中止
平成 7年 3月追悼会
11月阪神6地区合同ビーバーまつり
8年 1月第44回耐寒訓練
3月第34回キャンポリー
第5回シニアースカウトアドベンチャーキャンプ
11月100kmハイキング
9年 1月第45回耐寒訓練
3月第35回キャンポリー
4月地区結成30周年記念オープニングセレモニー
7月北米・姉妹都市スポーケン市訪問・サマーキャンプ参加
9月県振興大会・地区結成30周年記念大会
地区結成30周年記念レセプション

平成9年4月1日現在の西宮地区は 22ヶ団(91隊10班) スカウト数 1046名 登録人員 1668名 です。


「西宮地区結成30周年」に戻る | 「活動報告」に戻る | ホーム

Copyright (c) 1997,2000,2001 Boy Scouts of Nishinomiya

このホームページに関してのご意見は以下へメールしてください
web-admin@bs24no38.org