![]() |
Hyocam.2000 アルバム 8月2日 |
西宮からバスにて出発 | |||
![]() | 7:00 いつもの西宮球場南に集合。 7:30 5台のバスで出発しました。 | ||
![]() | 途中 播但道の和田山付近で 5号車がエンジントラブルでストップ。 他のバスに分乗して 何とか現地に着きました。 バスが目一杯でなくて良かった。(^^;) | ||
お待ちかねの第1野営区SHQ | |||
![]() | 11:00 には現地に到着。 SHQは 8/1から設営していたので 準備万端です。 ゲートをくぐり... | ||
![]() | 参加隊の到着受付と | ||
![]() | 奉仕者の受付。 中央は 第1野営区長 の上山さんです。 | ||
![]() | 掲示板には 名札が下げられ 誰がいるか一目瞭然です。 これは 野営区長の力作。 | ||
設営 − 開始〜夕日 | |||
![]() | 到着した隊は 指導者の指示で設営を開始。 | ||
![]() | 先にトラックで着いていた荷物も運び込んで。 | ||
![]() | 夕日の沈む時刻には サイトは 寝られる状態になりました。 | ||
開会式 | |||
![]() | 2日のメインイベントは 開会式です。 但馬ドームの前の広場で行われました。 これは 準備風景。 | ||
![]() | 野営区から開会式に向かいます。 その前に地区ごとのエールの準備。 | ||
![]() | ドーム前に続々と集まってきました。 | ||
![]() | 西宮地区は一番後でスタンバイ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | 隊旗も並べられ いよいよオープニングです。 | ||
![]() | 勇壮な三川権現太鼓で始まりました。 手前に照明をしているのが見えますが 照明を始め 開会式の運営はすべて県のローバー達(HRC)がしてくれました。 | ||
![]() | 照明担当ローバーの 食い入るような 真剣な顔! | ||
![]() | 韓国隊の舞踊もありました。 | ||
![]() | これは 韓国隊の 昼間の 練習風景です。 韓国隊の写真が 第1野営区国際部の班長である 伊丹地区 荒西さんのページ で紹介されています。 |